GAMPS logo

GAMPS logo
ギャンプスのロゴです。

2015年8月30日日曜日

65 Deluxe Reverb の Hand Wired 化


岐阜県にお住まいの T 様所有の Fender '65 Deluxe Reverb の Handwired 化を 08月30日 からスタートしました。
(a) 基板を取り除いて Point to Point 配線で仕上げていきます。
(b) POT は 9個とも基板用 ( PCB 端子 ) のためこれらも CTS に全交換です。 
(c) 同時にトランスは全て Mercury に載せ換えというご要望です。
スピーカーはお客さまで既に Tone Tabby に交換されています。
スピーカーケーブルもお客さまで WE 復刻版に交換されています。

追記 09/04

1. 基板の取り外し

基板(PCB)取り外し
まず上の写真のようにアンプ本体のシャーシーを外した後、基板と真空管ソケットをつなぐ配線約40箇所のハンダを外します。次に基板を取り外します。ポットは全て基板に取り付けられています。
前面パネルのナットを外しただけでは外れず、基板と一緒に取り外します。

2. トランスの取り外し
PT, CT, OT を外したところ
 トランスの配線を外した後にトランスを全て取り外します。
PT=電源トランス、CT= チョークトランス、OT= 出力トランスです。

3. 回路ボードの製作
回路ボード( 左上=バイアス回路、右上=フィルターキャップ、下= メイン回路 )

基板とトランスを取り除いたシャーシーに合うようにハンドワイアードで取り付ける回路ボードの作製を行ないます。
部品相互の隙間の距離、部品とポット間の距離( 配線の長さ)、部品と真空管ソケット間の距離(配線の長さ) が最適となるように配置を考えながら設計します。

一口にハンドワイアード化するといってもキット、穴あき済みのボードがあるわけではなく、全て一から手作りで作製します。市販の穴あき済みのボードはリイシューのシャーシーの部品配置を考慮しておらず、使い物になりません。

写真の白色の紙に部品配置を手書きし、その紙をボードの材料に載せ、紙の上から穴あけします。
・ボードの材料は絶縁性のあるプラスチックの板の上下を紙材ではさんだ物で板厚は 1/16 インチ
・ボードに開ける穴の径は 1/8 インチです。

0 件のコメント:

コメントを投稿